
R04.12.31 今年も一年お世話になりました
R04.09.03 ハッチふれあいフェスティバル出店
R04.08.06 【7/27開催】夏休み企画!北海道新幹線 札樽トンネル(富丘)工事現場見学会
R04.07.17 第31回ていね夏あかり(中止)
R04.06.28 【受付終了】夏休み企画!北海道新幹線 札樽トンネル(富丘)工事現場見学会
R04.06.25 「オンライン現場見学会」のご案内
R04.06.18 早朝のボランティア清掃
R04.06.13 オンライン定例会#R4.3
R04.06.06 運動参観の交通整理
R04.05.25 オンラインおやじ会 #R4.2
R04.05.22 オンラインおやじ会 #R4.1
R04.05.17 札樽トンネル(富丘)現場見学会
R04.05.14 令和4年度サタデースクール運営協議会(第1回)
R04.05.02 第31回ていね夏あかり実行委員会(第1回)
R04.05.01 HP開設しました
札幌市立手稲中央小学校に、 我ら「おやじの会」あり! 手稲に住む子どもたちの健やかな成長と、 「お助け隊」として地域貢献を 目指して活動しています
汗水流して、子どもたちのために 腕を振るう親の姿… そんな背中に憧れて、ていねの子供たちが 健やかに成長してほしい
1. できる人ができる時に 2. 子どもたちと地域のために 3. 家族第一、仕事優先 4. 共に学び成長する 5. 今しかできないことがある
おやじの会総会(役員選出・活動方針) 運動会(交通整理) ていね夏あかり(設営・縁日) ハッピーフェスティバル(射的・だるま落とし) ドッジボール大会&餅つき(主催) おやじ新年会(振り返り) サタデースクール(サポート)
コロナ禍の状況において 令和2〜3年度は ほとんど活動できませんでした 今年度も感染症対策をした上で イベントの企画・運営に取り組みます
「できる人ができる時に」 会の行事についても自由参加 年に1回だけの参加でもOKです 子どもたちや地域のため ボランティア活動をしたい… 仕事で定期的な活動には参加できない… 地域活動のひとつとして参加しませんか?